今日は冬至ですね。我が家でもかぼちゃを食べました(^^)/
発注してからなかなか届かなかったのでハラハラしていたのですが、ドップラー胎児心音計を手に入れました!!
逆子治療を行うために最低限用意しておきたいものだったため、到着を待っていました。
逆子さんの治療を行う前に、必ず触診とドップラーでお子さんの向きを確認します。治療に来られた方の中にはすでに改善されている場合があります。
治療前に赤ちゃんの位置を確認することで無駄な治療を行わずにすみます。
30週より前でしたら自然に改善する可能性も高いですが、30週を越えると徐々に改善が難しくなります。鍼灸治療でも週数が進むと改善が難しくなりますので早めに来院頂くことをお勧めいたします。