JISRAM公開講座
15日の午前中にオンラインにて一般社団法人JISRAM公開講座がありました。
最初に三瓶会長よりこれからJISRAMが目指す姿についてお話があり、改めて気を引き締めなければと思いましたし、これからがとっても楽しみになりました。
一つ目の講演は、神田浩里先生による「生理学的な鍼灸の機序・陰部神経、中髎穴刺鍼の機序」
受容器は存在しないがまずなかなかに衝撃的でしたが、自分が行っている治療がどのような機序で効果が出ているのか、最新の知見をお話してくださいました。
二つ目の講演は、国光美佳先生による「ミネラルごはんで妊活、妊娠中も健やかに」
私が国光先生の本を読んで、ぜひ講演いただきたいと思いお呼びした先生でした。必要なもの、逆に取らないようにすべきもの、を詳細にかつわかりやすくお話いただきました。普段は保育園の給食の監修など、こどもの食事について講演をされているのですが今回は妊活、妊娠中に必要な食事について中心にお話してくださいました。興味がある方は、待合に本がありますのでぜひ読んでみてください。
最後は、JISRAM会員五名による症例報告発表でした。私も発表させていただきました。
様々な症例について学べるのは本会ならではだと思います。先生方の患者さんへの真摯な向き合い方も発表から伝わり、非常に勉強になりました。
講師の先生方の熱い、濃い講義に感動した公開講座となりました。
そして写真は全く関係ないのですが、最近患者さん方からお褒めいただく当院のもみじです。
今年が今までで一番綺麗なのではないかと思います。